第43回全九州高等学校新人大会〔2月20・21・22日〕/試合結果
2021年2月20日から22日まで大分県・由布市で行われる 「第43回全九州高等学校新人ラグビーフットボール大会」の開催について、お知らせいたします。
沖縄県で開催を予定していましたが、大分県開催に変更となりました。
【参考】令和2年度第43回全九州高等学校新人ラグビーフットボール大会の沖縄開催中止について
選手や関係者の安全確保及び感染対策のため無観客で行います。
なお、2月20日(土)、21日(日)の1回戦は全試合ネット配信(LIVE)を予定しております。
動画配信/九州ラグビー協会TV
日程 |
【1回戦】2月20日(土)、21日(日) 【2回戦】2月22日(月) |
---|---|
会場 |
湯布院スポーツセンターグラウンド (大分県由布市湯布院町川西1200番地1) |
参加チーム |
16チーム(各県上位2チーム) 【福岡県】東福岡高校、筑紫高校 【佐賀県】佐賀工業高校、鳥栖工業高校 【長崎県】長崎北陽台高校、長崎南山高校 【熊本県】専修大学玉名高校、熊本西高校 【大分県】大分東明高校、大分舞鶴高校 【宮崎県】高鍋高校、宮崎工業高校 【鹿児島県】鹿児島実業高校、加治木工業高校 【沖縄県】読谷高校、名護高校 |
競技等 |
・試合時間 30分ハーフ(1回戦は25分ハーフ) ・トーナメント方式 ※本大会2回戦に勝利した4チーム、及び2回戦敗戦チームから1チーム(高校委員会にて選出)の計5チームが「全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会」の出場権を得ます。 |
主催 | 九州ラグビーフットボール協会 |
共催 | 九州高等学校体育連盟 |
主管 |
大分県ラグビーフットボール協会 大分県高等学校体育連盟ラグビーフットボール専門部 |
2回戦勝利の4校と選考会議で選出された大分東明高校の計5校は、3月24日(水)~3月31日(水)に熊谷ラグビー場で開催される「第22回全国高等学校選抜大会」の出場権を獲得しました。
全国選抜大会出場校
・東福岡高校(14大会連続17回目の出場)
・長崎北陽台高校(3大会連続7回目の出場)
・高鍋高校(4大会連続6回目の出場)
・佐賀工業高校(8大会連続15回目の出場)
・大分東明高校(2大会連続2回目の出場)
組合せ
